敬老の日の製作 その①
- hoshizora
- 2021年9月10日
- 読了時間: 1分
今日は敬老の日の製作をしました。
まず敬老の日ってなーんだ?と、スタッフの説明をよく聞いてからのスタート。
今回は足型アートをしました。
足形アートとは、文字通り足形をペタっとつけてから、それを動物などに見立てていろんな装飾を施すアート作品です。
まずは足の裏に絵の具を塗って.....
あ〜くすぐったい!

ぺたん!


きれいにできたね!
お次は手の指を使います。
カカトの辺りに点々と指で絵の具をつけていって....

さぁ、何が出来るのかな?
つづきは絵の具が乾いてからです!
☺︎つづく☺︎
☆おまけ☆
ほしぞらに気球が登場しましたよ〜!

この後お空に雲のモビールも登場する予定です。そしてこの気球のバスケットに子どもたちがどんどん乗車していきます♪
楽しみですね😊
ほしぞらではまだまだ利用して頂けるお子さんを募集しています!
気になる方は一度ご連絡ください。見学だけでも可能ですよ☆
Commentaires